「 希望の進路実現に向けて~心機一転~ 」
副校長 西村 みゆき
季節を彩る花々が咲き、新緑も眩しい季節となりました。今年度、久我山青光学園より着任いたしました副校長 西村みゆきです。どうぞよろしくお願いいたします。
新年度がスタートして、3週間が過ぎました。校内の様子をみると、緊張した面もちだった新入生たちも学校生活に徐々に慣れてきている様子がうかがえます。新入生に限らず、新年度の始まりは、気持ちを切り替え、新しい自分と向き合える良い機会です。個々に目標を立て、その実現に向けて取り組む姿勢やその過程が人を成長させてくれます。高等部の3年間はとても短いです。在校生のみなさんも、進級を機に改めて卒業後の自分を見据えて希望の進路実現に向けて目標を立て計画的に取り組みましょう。
先日、普通科・専攻科・寄宿舎で各々新入生歓迎会等が行われました。新入生の自己紹介の場面では、新入生一人一人が、勇気をもって発表する時の「間」や姿を先輩たちが、静かにじっと見守りながら受け止めていました。そこに2・3年生が、先輩として新入生をあたたかく迎える気持ちがうかがえました。伝えようとする相手の気持ちを受け止め、「待つ」。この姿勢は社会においてもとても大切なことです。これからも、学校生活をとおして、こうした力を育んでまいりたいと思います。今年度も、地域の皆様、保護者の皆様の御支援・御協力をどうぞよろしくお願いいたします。
学校からのお願い
【名札について】
- 保護者(ヘルパー)の皆様は、送迎を含めた来校時に、必ず名札を付けてください。
- 地域の方は、来校時に受付にお名前と用件をお申し出いただき、「来校者名札」を受け取り、着用のほどよろしくお願いいたします。
【学校電話について】
- 本校では、閉庁日および夜間の時間帯につきまして、学校電話はアナウンス対応とさせていただいております。連絡などは開庁日および、開庁時間帯にお願いいたします。
お問い合わせは以下の電話番号へ
「入学について」「見え方など」様々なご相談、ご質問は代表電話へ
03(3811)5714
(特別支援教育コーディネーターまたは副校長)
![](https://www.bunkyo-sb.metro.tokyo.jp/site/zen/content/000428377.png)