校長 山岸 直人
4月に入り、冷たい雨が降る日が続きましたが、始業式や入学式に合わせるかのように暖かな日が戻ってまいりました。新年度の朝の日差しは、生徒たちの前途を明るく・優しく照らしてくれているかのようです。
4月6日(水)の始業式には在校生45名が揃い、2週間ほど静かだった校内にも活気が戻ってまいりました。また、翌7日(木)には14名の新入生を迎えて入学式を挙行し、普通科39名(10学級)、専攻科保健理療科9名(3学級)、専攻科理療科11名(3学級)の計59名(16学級)で、令和4年度が本格的に始まりました。保護者・御家族の皆様方には、在校生・新入生の御進級・御入学を心よりお慶び申し上げます。
なお、教職員につきましては、15名が退職・転出等により本校を離れ、11名が転入・採用等により本校に着任いたしました。特に、退職・転出者に代わりまして、在任中に賜りました御厚情に、厚く御礼申し上げます。
皆様、はじめまして。私は、4月1日付で校長に着任いたしました、山岸 直人(やまぎし なおと)と申します。私事にて恐縮ですが、葛飾盲学校と八王子盲学校に続き、3校続けての盲学校校長としての勤務となり、また、久我山青光学園(副校長)での経験も含め、都立盲学校4校全てに勤務させていただくこととなりました。都立特別支援学校の中でもっとも長い歴史と伝統を有する本校への着任に、身の引き締まる思いでございます。木村利男・前校長先生がこれまで推進されてきた
自立と社会参加を目指し、希望する進路を実現する学校
を「目指す学校」として継承し、教育活動全体の更なる改善・充実や生徒の健やか・健全な成長、そして、一人一人の希望進路の実現のために、力を尽くしてまいる所存です(本年度の「学校経営計画」につきましては、学校Webサイト(ホームページ)に後日掲載いたします。)。
生徒の成長や自立を図るためには、本人の努力もさることながら、学校以外での機会や、保護者・御家族と学校との連携・協同が不可欠です。日々御多忙のこととは存じますが、情報交換などに共に取り組み、また、お悩みのことは御気軽に御相談いただければと思います。
保護者・御家族の皆様方はもとより、地域の皆様方、関係機関の皆様方には、ますますの御支援と御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせは以下の電話番号へ
「入学について」「見え方など」様々なご相談、ご質問は代表電話へ
03(3811)5714
(特別支援教育コーディネーターまたは副校長)