新型コロナウイルス感染症への感染リスクが高まる場面についてまとめました。
感染が避けられるよう、御協力をお願いします。
場面1 リスクが高い活動
- 身体接触のある 運動、道具の共有等
- 飛沫感染のリスクの高い合唱等の活動等
- 他地区との交流(試合、合同発表会等)
- 換気が不十分な場所での活動 等
場面2 友達との会食・交流等
- 放課後の寄り道や、休日の遊び(カラオケ、ファーストフード、友人宅等)
- 外泊(旅行や友人宅での宿泊等)
- ジュースの回し飲みや、箸などの共用 等
場面3 マスクなしでの会話
- 部活動の試合などの応援
- 食事、着替え、身支度などをしながらのおしゃべり
- 混雑した水飲み場 等
場面4 狭い空間での関わり
- 部室や更衣室の利用
- 混雑した昇降口・靴箱
- クラブチームの活動等への複数家族での自家用車送迎 等
場面5 管理が異なる居場所への切り替わり