サイトマップ

印刷

普通科 生徒心得

1 人と付き合うとき

  1. 人の親切に対して、あなたの感謝の気持ちを素直に表しましょう。また、人に迷惑をかけたときは素直にあやまりましょう。
  2. 来校者や学校で働く人たちに対しては、礼(相手を思いやり尊敬する気持ち)を欠かさず、丁寧な言葉を使いましょう。
  3. 友だちの間でも挨拶を忘れないようにしましょう。

2 お互いを認めあうこと

  1. お互いの人格(人間一人一人が持つ、かけがえのないもの)を尊重し、色々な価値観を受け入れられる心を持ちましょう。
  2. お互いの障害の違い・性別を尊重しあって、協力しましょう。

3 自分の健康に気をつけること

  1. 自分に合ったリズムある生活をし、体力をつけましょう。
  2. 清潔を心がけ、みんなが気持ちよく生活が送れるようにしましょう。
  3. 健康に留意し、有意義な学校生活が送れるようにしましょう。

4 生活の場の整理整頓について

  1. 学校はみんなで使う場所です。ロッカーやホームベースの整理整頓に努めましょう。
  2. 掃除は進んで行い、ホームルームや使用教室を常にきれいにしておきましょう。 
  3. ゴミはきちんと分別して処理しましょう。

5 物を大切にすること

  1. 物は大切に使いましょう。また、学校の物を使用する時は先生などに一声かけてください。
  2. 学校の物を壊したときは、すぐに先生などに届け出て下さい。
  3. 紙や電気、水道などはむだのないよう使いましょう。

6 服装について

  1. 服装は常に清潔にし、その場に応じたものを選べるようになりましょう。
  2. 学校での服装は、標準服も含めて自由です。高校生らしい服装を心がけましょう。
  3. 標準服は、ブレザーまたは詰め襟とし、スカートまたはズボンとなっています。学校行事(儀式的行事)の際は標準服等を担任と相談の上、着用しましょう。
  4. 髪型は、清潔で派手にならないものにしましょう。

7 学校外について、社会のルールを守ること

  1. 寄り道や外出をするときは、非常時に困らないためにも、家族に行き先を告げておきましょう。
  2. 法律で高校生が立ち寄ることを禁止されている場所には、出入りしてはいけません。
  3. 休日などに生徒同士で旅行するときは、旅先で何がおこるかわかりませんので、家族にきちんと相談してください。
  4. アルバイトは、原則、禁止です。

8 安全、災害について

  1. 進んで歩行練習をし、安全に歩行できるようになりましょう。
  2. 通学や外出の時は安全な経路を選び、白杖を持つようにしましょう。
  3. 自転車使用は禁止します。
  4. 危険を避けるため、混雑する場所は避けましょう。
  5. 学校内の廊下・階段は右側通行です。守って下さい。また廊下などを走ったり、立ち止まったりするなど通行の妨げにならないようにしましょう。
  6. 火災・地震などの災害に備え、常に自分の位置と非常口への経路を確認しておきましょう。
  7. 緊急事態の時は職員の指示に従い、冷静に行動しましょう。

9 自分の持ち物について

  1. 持ち物には、名前を書いて下さい。
  2. 必要以上に多額のお金や、貴重品を持ってこないで下さい。
  3. 現金や貴重品は原則的には自分で管理して下さい。必要な場合は先生に預けるようにしましょう。
  4. 持ち物がなくなった時、あるいは拾った時は、すぐ生活指導部または近くの先生まで届けて下さい。
  5. お金や物の貸し借りをみだりにするのはやめましょう。

10 学校の諸規則について

  1. 登校時刻は、午前7時50分から8時30分です。午前8時30分以降は、遅刻になります。 
  2. 下校時刻は、午後4時30分です。(短縮の場合は、その都度連絡します。) それ以降午後5時20分までの居残りは担当の先生の許可を得て、職員室前のホワイトボードに記入して下さい。事前(2週間前まで)に「特別居残り届」を提出し、許可を得た場合は午後6時30分まで活動できます。ただし、水曜日等の会議日は、午後3時40分下校です。
  3. 登校後は、許可なく外出することは禁止です。
  4. 休日・休業中は、許可なく登校することはできません。
  5. 通学生が寄宿舎に立ち寄るときは、「通学生の寄宿舎訪問について」にある規則に従って下さい。
  6. 校舎内は、上履きを履いて下さい。上履きは、非常時に避難しやすいような物を選んで下さい。また、体育館は専用の靴を履いて下さい。
  7. 3フロアまでの移動には階段を用い、エレベーターは使用しないようにしましょう。
  8. 校内での給食以外の食事は禁止です。
  9. 飲酒・喫煙は厳禁です。
  10. 校内における携帯電話の使用は休憩時間のみで、授業中は電源を切ること。他の邪魔にならないところ(ホームベース)で使用しましょう。

11 学校への諸届けについて

  1. 遅刻・欠席などは、当日の朝8時20分までには、必ず担任に届け出て下さい。
  2. 学校安全保健法で定める感染症にかかった時は、出席停止扱いとなります。
  3. 忌引は、速やかに担任に届け出て下さい。日数は、以下の通りです。
    (血族)父母-7日、祖父母-3日、兄弟姉妹-3日、伯叔父母(おじ・おば)-1日 
  4. 保護者・保証人または本人の住所・氏名などの変更があった時は、直ちに所定の用紙によって、担任を通して経営企画室へ届け出て下さい。
  5. 通学経路の変更があった時には、直ちに担任に届け出、防災カードを訂正して下さい。
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目7番6号
電話 : 03-3811-5714 ファクシミリ : 03-3812-3446
アクセス